[一覧に戻る]

カーボンニュートラル案件のプロジェクトエンジニア(機械/配管系統)

職種
プロジェクトエンジニア

業務内容

配属後、以下の業務をご担当いただきます。


【雇入れ直後】国内プロジェクト(石油・化学・ガスなどエネルギー及び環境プラント)の基本設計から建設(EPC)業務において、

 設計・遂行マネジメントに関わる下記の業務を、プロジェクトチームの一員としてご担当いただきます。

 1.国内プロジェクトの全体計画および管理の助勢

 2.P&IDやPlot Plan、機器リスト等の基本設計図書の纏め・更新

 3.社内外関係各所との設計情報の共有・擦り合わせ・調整

 4.設計進捗管理、技術折衝・調整

 5.調達品および工事の検査立会

 6.工事・試運転計画のサポート


【変更の範囲】会社の定める業務

募集条件

【経験・能力】

必須

国内EPC案件におけるプロジェクトかプラントの設計業務の経験がある方(目安は経験年数3年以上)


歓迎

1.新規技術情報習得に関して前向きに取り組める方

2.国内現場勤務や海外出張に抵抗なく対応が可能な方(時期や期間は状況により相談可)


【人物像】

当社の基本理念に共感できる方

英知を結集し研鑽された技術を駆使してエネルギーと環境の調和を目指す当社の一員として、

社会の"かなえたい”を共創(エンジニアリング)し、持続可能な社会の発展に貢献する意欲のある方

当社の求める基本姿勢(業務遂行力を発揮するための土台)を持つ方

自分の役割を理解し、慢心することなく自己能力の拡張・深化に努めている方

相手の意見を傾聴でき、双方向のコミュニケーションを実践している方

自ら新しい領域を探し主体的に挑戦をしている方

募集部署の説明

【部署名】

地球環境プロジェクト事業本部 国内エネルギー環境プロジェクト部


【部署の雰囲気】

若手からシニアまでの幅広い世代のエンジニアが所属しており、年齢や経験年数に関わらず積極的に意見交換ができる環境です。

また、中小規模のプロジェクトもあることから、年齢に関わらず責任がある立場で業務を担当できる可能性もあり、

自身の意見を大いに発信できる風通しの良さがあります。


【やりがい】

国内プロジェクトを主体としており、入社後2年半ほどでプロジェクトの設計から現場工事・試運転まで

ひと通りのフェーズに携わることが出来るため、比較的早めに幅広い多くの経験を積むことができます。

そのため、やる気次第でプロジェクトマネジャーやエンジニアリングマネジャー等への近道になり得ることが魅力です。

現在は、脱炭素やカーボンニュートラル、新エネルギーの分野にも注力しており、社会的な貢献度も益々大きくなっております。

処遇

当社規定による(経験年数等を考慮し決定します)

諸手当

時間外勤務手当、固定残業代、通勤交通費、家賃補助手当など

※いずれも諸条件あり

休日休暇

年間休日日数120日以上

完全週休2日制(土・日)、祝日、創立記念日、年末年始

有給休暇、シーズンホリデー

リフレッシュ休暇、育児休職制度、介護休職制度など

勤務地

【雇入れ直後】千代田化工建設株式会社グローバル本社

  横浜市西区みなとみらい四丁目6番2号 

 ※試運転、性能試験立会等での海外現場赴任の可能性あり。


【変更の範囲】会社の定める場所

各種保険

健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険